FD宣言

顧客本位の業務運営に関する方針(FD宣言)


金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する原則」に鑑み、株式会社T-ONEは金融事業者として、お客様第一の取組を推進するため、「顧客本位の業務運営に関する方針」(FD宣言=フィデューシャリー・デューティー宣言)を策定いたしました。
当社は、「お客様との信頼関係を育み、オンリーワンの安全と安心をお届けすることを使命とし、地域から求められ、選ばれる企業となります」という経営理念のもと、地域のライフパートナーとしての役割を全うすべく、役職員全員で日々研鑽し、以下の方針に取り組んでまいります。

【方針1】お客様の最善の利益を追求

当社策定の「実行規範」の通り、お客様のご意向を理解・把握し、わかりやすい説明を心掛け、お客様へのベストアドバイスに努めます。
<KPI>
「お客様の声(お褒めの言葉)」の件数(年1回)
「アンケートによるお客様満足度(%)」

お客様の声の件数135件
アンケートによるお客様満足度97.2%
【方針2】利益相反の適切な管理

お客様の利益を不当に損なうことのないよう、法令等に従って適正に業務を遂行し、利益相反の管理を徹底いたします。従業員に必要な研修を行うことで法令順守意識の醸成を図り業務運営を行います。
<KPI>
毎月第4木曜日午後にコンプライアンス責任者によるコンプライアンス研修及び確認テストを全募集人に実施します

2023年度コンプライアンス研修14回実施
e-learning毎月実施
【方針3】重要な情報の分かりやすい提供

お客様の知識、保険加入目的等を総合的に勘案し、お客様にご理解いただけるよう専門用語はできるだけ使わず、分かりやすい言葉で説明をさせていただきます。また、70歳以上の高齢者の方については、その方の理解力に応じて2回以上の説明、親族の同席等を実施させていただきます。しっかりとした説明ができるよう、お客様及び募集人に時間的余裕を持たせるため、毎月第2木曜日時点で、翌月満期分の80%を完了させることを目標とします。
<KPI>
「翌月満期分完了率(%)」

翌月満期分完了率68%
【方針4】お客様に喜ばれるサービスの提供

お客様の抱える様々な問題に対応するため、各分野の専門家と提携をし、お客様の問題解決のお手伝いをいたします。
<KPI>
提携ソリューション事業者への委託件数(年1回)
[項目]
自動車修理工場紹介・民間車検場紹介・オートリース紹介・レンタカー紹介・弁護士紹介・税理士紹介・社会保険労務士紹介

自動車修理工場紹介18件
民間車検場紹介24件
オートリース紹介2件
レンタカー紹介17件
弁護士紹介8件
税理士紹介0件
社会保険労務士紹介2件
【方針5】従業員の資質向上の取組

損害保険トータルプランナー、ファイナンシャルプランナー他、業務に関連するその他国家資格など、従業員の資質向上のために様々な資格取得を企業として推進いたします。
<KPI>
各資格者の在籍者数の公表(年1回)

トータルプランナー12名
1級FP技能士1名
2級FP技能士11名
CFP1名
AFP11名
社会保険労務士1名